2016年5月24日火曜日

第13回 忘れんメェ~募金 集計

早いもので1年が過ぎ13回目の集計を行いました。

今回は4903円でした。 (確定額)
ありがとうございました。

忘れんメェ~募金は、集まったお金で、ふくしまのままカフェさんへお菓子をお送りしています。1年が過ぎ先方にお尋ねしたところ、会場ごとに参加人数も違うそうで、無駄なく活用してもらうために”ままカフェ基金”として寄付を積み立ててもらいながら、必要に応じてお菓子やコーヒーを購入してもらうようになりました。
九州のお菓子は年に2回お送りすることになりました。

熊本・大分地震に対しては、絆創幸としては動いていませんが、個人的に寄付をしたり、メンバーである手話の会さんやエ・コラボ、代表の自治会でのイベント等で募金活動などを行っています。

エフコープ エフクラブとしても活動しています。お菓子をいただきながら今後の活動についての話しをしました。市民文化祭のバザー出店、今年度中に企画費を申請して”絆創幸5”の計画を立て開催することになりました。





2016年4月28日木曜日

第12回 忘れんメェ~募金 集計

第12回 忘れんメェ~募金を行いました。
手話の会さん、あいの会さんのような団体さんやメンバーのSさんがお声かけをしたハーモニカの先生が1円玉をたくさん貯めてくださっていたりして、団体や個人を問わずお気持ちをいただいています。本当にありがとうございます。今日の集計額は8,977円でした。(通帳に預入時点で修正あり)
その後、会計報告と今後の支援についての話し合い。できることで、忘れないよの気持ちも伝えられる、送り先の方々にとってより有効なカタチを話し合いました。細かいことまでは決められませんでしたが、お菓子だけでない応援方法を取ることに決まりました。

みんなの家さんが1周年を迎えられいただいたメッセージをメンバーで見ました。おめでとうございます。みなさんの温かなお気持ちがとても嬉しく思います。

九州、熊本で大きな地震があり福岡でも怖いと感じるほど揺れました。絆創幸のメンバーは被害はありませんでしたが、知り合いの実家が被災されたりと改めて地震の恐ろしさを感じました。ふくしま子ども支援センターさんからも大丈夫ですかとお電話をいただき、ひとと人が心配しあえるつながりをうれしく思いました。

絆創幸でお話しいただいた歯科医のO先生、薬剤師のT先生が熊本へ支援に行かれています。
私たちも個人的に寄付をしたり、絆創幸としても何かできればと思っています。



2016年3月11日金曜日

3月11日キズナテーブルと忘れんメェ~募金

 チーム絆創幸 
Fコープエフクラブに登録して活動しています。エフコープ大野城店で企画されている「復興支援企画 おいしく食べてつながる東北と九州」ということで今回は東北のいろんな商品を購入。そして、スタッフの得意な料理を持ち寄って今後のことを話し合いました。
また、スタッフの一員でもある「太宰府手話の会」の方より、今は太宰府在住で以前東北に住んでいたという受講生の方から募金とお手紙を預かって来ました、と心温まるお手紙をみんなで読ませて頂きました。集計中にも「少しですが」と募金をしてくださる方が。今回もたくさんの方々からの「忘れない」という心のこもった募金が集まりました。

そして、14:46には、それぞれの想いで黙祷。
「繋がる」という言葉を心に、私たちが出来ることを少しずつですが続けて行こうと思います。
募金集計額は13,549円でした。ありがとうございますm(__)m  (絆創幸代表)

2016年3月10日木曜日

うれしい連絡がありました。

現在、忘れんメェ~募金の募金箱は太宰府市社協さんとボランティアセンターに置いてあります。
太宰府市社協さんにおいてある募金箱に気づかれて、緑台区の方から
「11日に区で避難訓練をするから募金を呼びかけます。」
とうれしい連絡をいただきました。本当にありがとうございます。

緑台区は女性の自治会長さんで、たまたまですが、先日市の女性委員交流会でお話を聞いたばかりでした。世帯数が少ない分、住民同士の助け合いが活発で防災活動も積極的に行われている地区です。

太宰府も東北に住むひとたちも絆を創って幸せになる

忘れんメェ~募金
              忘れないよという気持ちを、自分にできる形で続けていく
1円からできる応援です。

現在、忘れんメェ~募金の募金箱は
太宰府市社協さんとボランティアセンターに置いてあります。

2016年2月29日月曜日

3/10~16 エフコープさんで「復興支援企画コーナー」が設置されます。

エフクラブ絆創幸として登録して、エフコープさんから応援していただいている絆創幸です。
いつもありがとうございます。ということで私たちもエフコープさんの応援を応援!

エフコープさんのHPよりお知らせです。
エフコープさん全店舗で、3月10日(木)から16日(水)まで「復興支援企画コーナー」が設置されるそうです。「東北にゆかりのある商品を利用することで、復興支援につながれば」という思いのもと、行われるそうです。おいしく食べて、東北の復興を応援しましょう!

*この画像はエフコープさんのHPのものです。


 ・商品を購入して食べること応援は行いやすいものです。
私もお買い物に行こうと思います。


2016年2月4日木曜日

第10回 忘れんメェ~募金 集計

1/26大雪のため延期していた第10回目の集計を行いました。
 
今日の集計額は8626円 *預入額
(数える時に間違ってしまうこともありますが、
郵便局に預入後にブログも修正しています)

エフクラブの活動費でパンを購入、
今後の支援についてミーティングをしました。

次回は3月11日に開催します。



2016年1月26日火曜日

絆創幸 お知らせいただいています&今日の集計は中止します

ふくしま子ども支援センターさんfacebookより
1月にお送りしたお菓子のことをアップしていただいています。
毎月お知らせありがとうございます。
また、年末には、ままカフェの皆さんからの自筆のメッセージをいただきました。


 今日は忘れんメェ~募金の集計の日でしたが、
23日土曜日夜からの大雪の影響で路面の状態が心配。
安全第一で集計を中止としました。

九州、福岡でも雪は降るし
太宰府は都市圏でも寒くて積雪します。